[H29.9.16(土)・30(土)開催]「はじめてのスマホ・タブレット講座 in 神埼~安全に安心して利用するICT~」を開催します

 

 佐賀県高度情報化推進協議会(会長・藤原久嗣佐賀県情報統括監)では、佐賀県との共催に

より、インターネットなどの情報通信技術(ICT)の利活用を促進するため、各市町とともに県

内各地域の住民を対象に、ICTに関する講習会を開催しています。

 今年度は第2回目の取組みとして、下記のとおり、神埼市において、スマートフォン・タブレッ

ト・パソコンなどの機器に実際に触れながらその使い方を学ぶ講座や、LINEの活用方法などを学

ぶ講座を開催します。また、一部の講座ではフォローアップ講座を開催します。

 さらに、各講座において、安全に安心してICTを利用していただくため、情報セキュリティ・モ

ラルの啓発も行います。

  

                     記

 

日時

 平成29年9月16日(土曜日) 10時00分~16時00分

      9月30日(土曜日) 10時00分~16時00分

     ※9月30日はフォローアップ講座として開催します。

 

場所

 神埼市千代田文化会館「はんぎーホール」(神埼市千代田町直鳥57番地1)

 千代田町保健センター(同上)

 

内容

 9月16日(土曜日)

講座名

会場

時間

定員

らくらくスマート

フォンセミナー

機能訓練室北

(保健センター)

(午前の部)10時00分~12時30分

20名

(午後の部)13時30分~16時00分

20名

iPad活用講座Ⅰ

機能訓練室南

(保健センター)

(午前の部)10時00分~12時30分

20名

(午後の部)13時30分~16時00分

20名

安全に使うためのLINE講座

研修室2

(はんぎーホール)

10時00分~12時30分

20名

パソコン活用講座Ⅰ

 

研修室2

(はんぎーホール)

13時30分~16時00分

15名

 9月30日(土曜日)フォローアップ講座

講座名

会場

時間

定員

iPad活用講座Ⅱ

機能訓練室南

(保健センター)

(午前の部)10時00分~12時30分

20名

(午後の部)13時30分~16時00分

20名

パソコン活用講座Ⅱ

機能訓練室北

(保健センター)

13時30分~16時00分

15名

注意事項

参加料無料

②同名講座の午前と午後は同じ内容です。

③「らくらくスマートフォンセミナー」は、NTTドコモの機種「らくらくスマートフォン」を

 用いる講座です。

④「安全に使うためのLINE講座」の受講は、インターネット回線付きのスマートフォン又は

 タブレットを持参できる方のみの参加となります(LINE講座以外において使用する機器は、

 主催者側で準備いたします)。またLINE講座後1ヶ月間をフォローアップ期間とし、受講者

 専用の問い合わせ窓口を設置します。

⑤「パソコン活用講座Ⅰ・Ⅱ」については写真の編集が中心となりますので、写真を撮影した

 デジカメ・SDカード・スマートフォン等をご持参ください。

⑥9月30日のフォローアップ講座については、前回の復習及びさらなる活用方法を学びます。

 よって、「パソコン活用講座Ⅱ」は「パソコン活用講座Ⅰ」を受講される方、

 「iPad活用講座Ⅱ」は「iPad活用講座Ⅰ」を受講される方が対象となります。

 

申込方法等

【申込方法】電話、FAX、電子メールのいずれかでお申込みください。

  FAX又は電子メールでのお申込みの場合、タイトルは「スマホ・タブレット講座 in神埼」

  とし、本文に「氏名(フリガナ)」、「年代(例:60歳代)」、「性別」、

  「住所(例:神埼市神埼町)」、「電話番号」、

  「希望の講座・時間帯(例:○○講座・午前)」を記載してください。

【申込期限】平成29年9月15日(金曜日)正午まで

  ※先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。

【申込先】佐賀県高度情報化推進協議会事務局(佐賀県総務部情報課内)

           TEL:0952-25-7086、FAX:0952-25-7299

           電子メール:ship@sunny.ocn.ne.jp

 

主催等

   主催/佐賀県高度情報化推進協議会

     共催/佐賀県、神埼市

     後援/佐賀新聞社、西日本新聞社

   協力/株式会社ドコモCS九州佐賀支店、佐賀シティビジョン株式会社

 

   ※添付資料

   広報チラシ(ここをクリック)

   会場図(ここをクリック)

カテゴリメニュー

メインメニュー

(C)SAGA Advanced Information Promotion Council.